水と宇宙開発

ケネディ宇宙センターへ人工衛星打ち上げを見送りに行かれた方は、池の多さに驚くことでしょう。基地は湿地に作られているのです。実は、大型ロケット打ち上げに不可欠なものが水だからです。よくロケットの打ち上げシーンを見ると大量の白煙が舞い上がって…

月は何に見える?

夜空に輝く月…今年はアポロ11号がそこへたどり着き、人類が初めて月面に立ってから50年になりますね。世界中の人は、その月を見て何に例えていたでしょう?日本では、月面の黒っぽい模様は餅をつくウサギに例えられますね。同じ動物でも、アラビアではラ…

超光速飛行が実現する!

宇宙の隅々まで飛び交う宇宙船…そんな世界が実現するかも知れません。SF作品の中での超光速、ワープ・ドライブを提唱しているのはメキシコの物理学者ミゲル・アルクビエレ氏。ワープドライブとは、重力を使って装置の前の部分の時空を圧縮し、装置の後ろの…

おむすびころりん

小惑星探査機「はやぶさ2」が惑星リュウグウからサンプル採取したニュースは記憶に新しいといころです。この地表サンプルは、惑星表面に多数の弾丸をぶつけ跳ね返る小石を吸い上げて採取したもの。地表には、その跡がクレーターとして残っています。サンプ…

宇宙作戦隊発進!

2020年、地球と宇宙の平和を守る「宇宙作戦隊」が、我が国に新設されることになりました。SF映画に登場するような凄い名前ですね。宇宙作戦隊の仕事は、日本の人工衛星の脅威となり得る宇宙空間を漂うスペースデブリ(宇宙ごみ)の動きを監視宇宙空間…

最強生命 月世界を征服か!

深海から高山、極地から熱帯…地球上のあらゆる場所で生息できる最強の生物がクマムシです。2008年には宇宙空間でも生き延びていたことが確認されています。このクマムシを数千匹積んだ月面探査機がイスラエルから打ち上げられました。探査機は月面に衝突…

友引のお葬式

六曜というのがありますね。 「大安」とか「仏滅」など、カレンダーの日付の下に書いてあるやつです。 これは、元々中国から来た日の吉凶を決める占いの一種で、日本でも江戸時代には俗信として流行したそうです。 明治になり、暦が太陰暦から太陽暦に切り替…

宇宙のマイホーム完成

ロケットに積み込まれた縦横1メートル、幅50センチのポリエステル。宇宙空間でこれに空気が封入されると、たちまち快適な住居が完成します。開発したのは、東京理科大スペース・コロニー研究センターと大手ゼネコンの清水建設、宇宙航空研究開発機構。7…

銀河のかなたへ

銀河ステージでは、ラジオのコーナーで毎週、宇宙葬や散骨の情報をお伝えしています。 ラジオを聴いてお問合せいただくことも増えて来ました。 よろしかったら、是非、聴いてみてくださいね。 CRKラジオ関西(558khz) 「ヒトノツトムの走れタコ!…

宇宙の酔っ払い

おそらく人類史上初めて宇宙空間で飲酒した人がいます。 彼の名はアレクサンダー・ラツキン。 1980年代、ロシアの宇宙ステーション「ミール」の中で 「医者に薦められたんだ」 と、コニャックを煽りました。 さすがロシア人。 「(医者によると)酒を飲…

宇宙帆船は行く!

宇宙の帆船ライトセイル2が宇宙空間で帆を広げることに成功しました。 海の帆船は風を受けて進みますが、宇宙の帆船は太陽の光をエネルギーに変えて推進します。 帆の大きさはボクシングのリングと同じくらいだそうです。 そして、そこから得られる推進エネ…

宇宙のあかちゃん

「宇宙であかちゃんを産んでみませんか?」 そんな計画を立てているのは、オランダのスペースライフ・オリジン社。 プロジェクトに希望した母親は、地上403キロ上空に浮かぶ宇宙ステーションで出産することになります。 もちろん、産婦人科のお医者さんも…

アポロ計画は続いている?

今日は人類が初めて月面を歩いた日から50周年記念日。 その一週間後に宇宙飛行士を乗せた司令船コロンビアが地球に帰還。 さらにその2週間後、コロンビア号そっくりなチョコレートが明治製菓から発売された。 その名も 「アポロ」 アポロ司令船 明治アポ…

あれから50年

1969年7月20日人類が初めて月面に立った日です。アポロ11号に乗り込んだニール・アームストロング船長とバズ・オルドリン操縦士が月を歩きました。明日で、あの日から50年になりますね。船長は2012年に亡くなりましたが、人類史上2番目に月…

キッチンナイフが宇宙船を救う

1997年、宇宙ステーション ミールが飛んでいた時代のこと。 輸送船プログレスM-34が実験中、突如ミールのスペクトルモジュールに衝突しました。 空気が船外に漏れ始め、ハッチを閉鎖しなければなりません。 しかし、それにはモジュールから引き込まれ…

宇宙のペンとは…

「ボールペンは無重力では使用できないという事実に直面した米航空宇宙局(NASA)は、多額の費用を費やして宇宙飛行環境でも耐えられるペンを開発した。 一方、ソ連は鉛筆を使った」 こんなジョークを聞いたことがあります。 残念ながら、この面白い話は必ずし…

はやぶさ2弾丸発射!

昨日11日、探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウに2度目の着陸を果たしました。 着陸時に船底についている円筒から弾丸を発射!この円筒はサンプラーホーンと呼ばれています。何故、このようなことをしたのか?小惑星の探査機が現地でサンプルを採取す…

人類 月へ還る!

人類を何度も月へ運んだアポロ計画。 残念ながら予算の関係で終わってしまいましたが、今NASAでは新たな有人月飛行計画が進められています。 その名も、「アルテミス計画」 アルテミスはギリシア神話でアポロの双子、月の女神の名前です。 アルテミス計…

紙飛行機 宇宙を飛ぶ

今年、5月4日にインターステラテクノロジズは小型ロケット「MOMO(モモ)」3号機の打ち上げに成功。 民間企業が開発したロケットとして国内で初めて高度113キロの宇宙空間まで到達しました。 そして、今週末、同社は7月13日には小型ロケット「MOMO」4号機…

宇宙へ!海へ!てのひらへ!

てのひら供養をご存知でしょうか? お墓に、海に、宇宙に眠るご遺骨を少しだけ手元に残し、身近に故人を偲ぶことが出来るのです。 様々な種類がありますので、ご覧ください。 https://tenohira-kuyo.stores.jp/

宇宙デートの夜

七夕は織姫と彦星が一年に一回デートするロマンチックな日。年に一回とは、なんと淋しい遠距離恋愛。と思いますが、星の寿命を短く見積もって10億年とし、人の寿命を長く見積もって100年とすると…人間の一生に換算して3秒に一回は逢ってる勘定になりま…

宇宙飛行士になろう!

誰もが憧れた宇宙飛行士 さて、どんな人が宇宙飛行士になれるのでしょうか? JAXAでは10の条件を上げています。 ①日本国籍を持っている ま、そうでしょうね。 ②自然科学系大学を卒業 宇宙船が故障した時修理できるような理科系の人が良いそうです。 ③…

月世界でゴルフを!

宇宙に飛び立った人類初の飛行士はユーリ・ガガーリンですが、初のアメリカ人は誰でしょう? 知名度は少し落ちますがアラン・シェパード少将です。 シェパードが「マーキュリー3号」で宇宙飛行したのは1961年。 その10年後には「アポロ14号」で月へ…

宇宙から来たタコ

今日はタコの日だそうです。 タコと言えば、H・G・ウェルズが「宇宙戦争」を発表して以来、タコ型の火星人が定番になりました。 発達した脳、弱い重力に対応する触手、火星の環境に応じて進化した宇宙人にぴったりな容姿だと考えたのです。 地球上のタコも…

宇宙人に誘拐される前に

イギリスの保険会社GRIPからユニークな保険が販売されています。 その名も「宇宙人誘拐保険(Alien abduction insurance)」 150ドルの掛金で、補償金は100万ドル以上という高い率です。 補償対象となるのは、 ・宇宙人による誘拐 ・宇宙人に妊娠…

宇宙に二番目に近い場所

今月25日には、人工衛星プラン「ヘリテージ・フライト」が米フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。 ケネディ宇宙センターはロケット発着が可能な有数の宇宙飛行場ですが、宇宙から帰って来た宇宙船が何かの理由でここに着陸出来なくなっ…

月旅行 2泊3日

2泊3日の月旅行。 本当にそんなことが出来るのでしょうか? 実は、それを実行した人達がいるのです。 時は1971年7月30日~8月1日。 アポロ15号で月面に到着したデビッド・スコット船長とジェームス・アーウィン操縦士は、3日の間を月世界で過…

火星人、宇宙へ!

25日、ファルコンヘビー・ロケットを打ち上げ、宇宙葬の人工衛星ヘリテージ・フライトを地球周回軌道に乗せることに成功したスペースX社。 そのCEOであるイーロン・マスク氏は実は火星人(?)という噂がまことしやかに流れています。 その理由として、 …

富田勝さん宇宙のスターに!

昨日の打ち上げ成功が早速デイリースポーツで取り上げられました。 南海や巨人で活躍した富田勝さんの遺灰を積んだロケットが24日(日本時間25日15時30分)、米フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられた。富田さんを含め日本人9人の遺灰を…

人工衛星打ち上げ成功!

本日午後3時30分頃、銀河ステージ宇宙葬 “ヘリテージ・フライト”の人工衛星が米フロリダ州ケネディ宇宙センターより打ち上げられました。 人工衛星ヘリテージには、元ジャイアンツの富田勝選手をはじめ9名の方のご遺骨が搭載されており、これから地球を…